岐阜の豊かな自然に育まれた、香りと旨味が豊かな「美濃いび茶」を使用「美濃いび茶」は古くから岐阜で栽培されてきた、岐阜を代表する銘茶です。香り豊かで甘味と渋みのバランスが良く、日本茶らしい味として全国にリピーターを持ちます。「信長の翠」は、「美濃いび茶」の豊かな香りと旨味が生きています。 熟練の職人が時間をかけて手作りすることで、他では出せない味を実現お客さまにいつも同じ美味しさをお届けするために、専属の職人がその日の気温や湿度に合わせて仕込み方を微調整し、手作業でカットして仕上げます。手間暇をかけ、職人のこだわりが詰まったお菓子です。
|
表面はサクッと歯触り良く、中はしっとりソフトな独特の食感に仕上げるため、異なる小麦粉を調合し、職人が手間暇かけて一枚ずつ焼き上げています。
外箱には、織田信長公が好んだ茶器に描かれた龍の文様をデザイン。千利休・豊臣秀吉を通じて全国に茶の湯を広めた信長公の、茶人としての想いを載せたお菓子です。